bpzDK-dZPMsAwQ5sRvGw5AhrKYnlexwvImthI-AmkcI

クロモリと神社と革と

某自転車専門学校卒業後、某自転車メーカー開発へ。クロモリや革、神社のこと話してます。

千葉県松戸市 紫陽花寺に行った話。

 

私は神社が大がつくほど好きです。

 

大人の自転車乗りは神社お寺を巡るのが好きな人が多いのではないでしょうか?

 

自転車はほとんど道を選ばず走れる上に乗り降りが楽なため、公道を走ってて気になった細道があればふっと入っていけて、気になったお店があればささっと寄っていけるという利点があります。

 

 

私はちょっと寂れた道や急に古民家が立ち並ぶような通りが大好きなのでよく道を外れます。

 

そうして道を外れると結果として神社やお寺がある、なんてことが多いのです。

 

寺社が放つ独特で神聖な雰囲気に誘われているのですかね。

 

 

 

 

 

f:id:rin_efficiency:20171128122730j:image

 

千葉県 松戸市にある本土寺

別名あじさい寺」と呼ばれている寺でもあり、日蓮宗の本山で三宝尊を祀っています。

 

 

 

私は最初、さんほうそん?お酒の名前?

と思ってました。

 

 

三宝尊とは

三つの宝を尊ぶ

という意味です。

 

 

仏教では三宝と呼ばれる

 

仏・法・僧

 

というものが存在します。

 

の第一を、釈迦如来とし

の第一を、法華経とし

の第一を、日蓮としている。

 

この三つの第一を本尊(一番大事にされている仏像や経典のこと)にまとめたものを「三宝尊」と言います。

 

 

要するに、大事なものを一つにまとめて祀ってる、というわけです。

 

 

 

 

お寺に来たら難しいことは考えずに感謝の心を持ってお祈りすればいいんです。休みの日に難しいことなんて考える必要はありません。

 

 

 

本土寺は梅雨の時期、紫陽花がとても綺麗に咲き誇ります。「あじさい寺」と別名がつくほどです。f:id:rin_efficiency:20171128125127j:imagef:id:rin_efficiency:20171128125138j:imagef:id:rin_efficiency:20171128125206j:image

 

本土寺には重要文化財梵鐘があるのですが、なぜか写真を撮っていませんでした。残念。

 

 

私は梅雨の時期にこのお寺へ行ったので紫陽花が見頃でしたが、

 

3〜4月 には100本以上の ソメイヨシノや八重桜

6月上旬 には5000本の花菖蒲

11月下旬 には 1500本の山もみじや山盃、秋山紅

が見頃らしいです。

 

今の時期は紅葉真っ盛りシーズンなのでたくさんの紅葉などが咲き乱れていることでしょう。

(いや今本土寺行って写真撮ってこいよって言われそう)

 

 

季節が移ろう度に、その時にしか見られないそれぞれの美しさがあるんですね。日本の四季の素晴らしさを感じました。

 

 

 

 

アジサイの話

 

アジサイの色素はアントシアニンの一種の

デルフィニジンというもので、ここに助色素アルミイオンが加わると青く変色するそうです。

そして、土壌のphで青になったり赤になったりするらしいです。

 

 

何故こんな話をしたかというと、

 

 

f:id:rin_efficiency:20171128130410j:image

茎まで色がついてるんですよ。この時初めてこうなってるのを知りました。

 

その上私たちが花だと思ってる部分は実は「萼(がく)」らしいです。

 

知らないことだらけです。新しい発見があると一つ賢くなった気分になりますね。